くねんしゅ

くねんしゅ
くねんしゅ【九年酒】
(1)九年も寝かせておいた, やや濃くなった古酒。

「~のつまり肴の座禅豆外に本来一物もなし/四方のあか」

(2)行灯(アンドン)の油。

「下皿の~で下女夜なべなり/柳多留 77」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”